
これって脈あり?心理学を利用した脈あり男子の見抜き方
気になっているあの人、好きになったあの人は脈ありなの? 脈なしなの…?
という疑問は、いつの時代も女性を悩ませています。
今回は、心理学の知識によって男性の脈ありを見抜く方法をお教えします。
脈ありを見抜く能力の高さは重要!

男性に比べて女性は自己評価を低く見積もり、ネガティブな方向に勘違いしやすい傾向があります。
- 脈ありが見抜けない女性が陥りやすいミス
-
<例えば…>
周りから見ると十分に脈がありそうな男性なのに、本人は「自分なんて釣り合わないんじゃないか」と尻込み。
一方、男性はプライドが高い生き物。
脈がなさそうな女性に近づいて傷つくのを恐れます。
その結果、男性側もその女性のことが気になっていたのに、
「あ、俺に興味がないんだろうな」
と思い、行動を起こすことができず発展しないまま…。
こうして恋愛が始まりもしないまま終わっていくという現象はあちこちで発生しています。
そんなもったいないすれ違いをなくすためにも、脈ありを見抜ける力は必要です。
また、男性の脈ありサインを知ることは、明らかに脈なしの相手に一生懸命アピールしたり、明らかに関係が悪化している相手にアプローチを続けたり、といった無駄な行動を避けるためにも役立ちます。

男性からの脈ありサインを見抜くための4つの方法
それでは、男性の脈ありサインを見抜くための方法4つをお教えします。
脈ありか見抜く方法①
食事量を見る

一緒に食事に行く機会を作り、気になる男性の食欲を見ると自分に脈ありかどうかがわかります。
というのも、男性は恋をすると食欲旺盛になるからです。
女性の場合は、好きな人や気になっている人を目の前にするとホルモンがたくさん分泌されて満腹中枢を刺激し、食べられる量が減ってしまいます。
ところが、男性は好きな女性を前にすると食が進むのです。
- 男性は魅力的な女性と一緒だと食欲旺盛に!
- コーネル大学の研究では、魅力的な女性と一緒にいるとき、男性は、ピザを通常よりも93%、サラダも86%多く食べることが明らかになっている。
気になる男性がいるなら、ランチやディナーに誘ってみましょう。

脈ありか見抜く方法②
歩くスピードを見る

男性はいいなと思っている女性と歩いていると、歩くスピードが遅くなります。
- 男性は好きな人と一緒だと歩きがゆっくりに!
- シアトル・パシフィック大学の研究によると通常は歩行スピードの速い男性も、
・好きな相手と歩いているとき
…歩くスピードが平均7%減少
・友達、異性と歩いたとき
…歩行スピードに変化なし
つまり、隣にいるのが脈ありな人のときだけ、足取りが少し遅くなるわけです。
通常、男性の方が歩くスピードが早いもの。
気になる彼と隣り合って歩くとき、あなたが早足を心がけなくてもペースが合うな…という場合、脈ありの可能性は高いと言えるでしょう。

脈ありか見抜く方法③
「あくび」で測る
2011年、イタリアのピサ大学の研究チームが、計1375回のフィールドワークを行い、男女間のコミュニケーションを観察するという研究を行いました。
- 好意のある人たちの仕草についての研究
-
<研究内容>
男女間のコミュニケーションを観察。
注目したのは、実験に参加した男女が異性との会話中にどのような行動を取っているか。
特に、互いに好意を持っている人たちがどのような仕草をするのかについて調べた。 -
<結果>
意外なことに、男女とも「あくび」が脈ありサインだということが判明。
これは心理学的には納得できる結果です。
相手のことが好きになると共感レベルが高まります。
その結果、あくびのような生理現象、意図的に真似できない仕草が伝染するのです。
気になる男性と一緒にいるとき、あなたがあくびをして相手にも伝染したら、それは脈ありサイン。
退屈だからあくびをしているわけではありません。
【関連記事】 彼は脈あり?行動・会話・LINEで両思いかわかる!脈ありサイン9選
脈ありか見抜く方法④
第三者に判断してもらう

自分が相手に好意を持っていると、相手の表情から自分への好意が見抜けなくなるという傾向があります。
そのため、第三者に判断してもらうと脈ありかどうかがわかります。
- 相手の好意を見抜ける確率を調べる実験
-
<実験内容>
2009年、インディアナ大学が54人の男女がペアで会話している様子を、
①初対面の男女
②お互いに好意を持っている男女
③互いを嫌っている男女
…といった3パターンで撮影するという研究を行った。
撮影後、男女が会話しているシーンを30秒、本人たちと赤の他人である第三者に見てもらう。
→映像に映る2人の間に好意があるかどうかを判断してもらう。
※ ただし、映像の音声はカット。
つまり、話している内容はわからず、表情の変化や喋り方、目線から脈あり、脈なしを察知していく。 -
<結果>
・当事者(本人)
…話している相手の好意を見抜ける確率は50%以下
・第三者
…男性から女性への好意を見抜く確率65%
この実験から、
◆ 気になる男性があなたと話しているところを友達に見てもらう
◆ 行きつけのお店に一緒に出かけ、2人のやりとりを店員さん、バーテンダーさんに観察してもらう
…といった行動を取ると、脈ありかどうかの判断が付くということになります。
自分では自信が持てないときは、第三者の観察眼に頼りましょう。

【関連記事】 【脈あり診断】好きな人の本心がわかる!両思いかチェックしよう
まとめ

ここで内容を振り返りましょう。
- 脈ありを見抜ける力は重要
- もったいないすれ違いや無駄なアタックを防ぐことができる
- 脈ありか見抜く方法4選
-
① 食事量を見る
男性は好きな女性を目の前にすると食欲旺盛になる -
② 歩くスピードを見る
男性は好意のある女性の隣で歩くときに歩行スピードが落ちる -
③ 「あくび」で測る
好意がある人のあくびは伝染する -
④ 第三者に判断してもらう
第三者は男性から女性への好意を高確率で見抜いてくれる
ぜひこの記事を参考に脈ありサインを冷静に見極め、恋愛上手な女性を目指しましょう!