
男性が「彼女と結婚したい!」と思う瞬間と結婚に向いている女性の特徴
- 「彼氏は、結婚したいと思ってくれているのかな?」
- 「私って結婚に向いているのかな?」
付き合い始めてからしばらくすると、女性は「この人と結婚できるかな?」「するのかな?」と結婚を意識し始めるもの。
でもそれと同時に、「彼氏はどう思っているのかな?」「私はちゃんと結婚生活を送れるかな?」という不安も感じていませんか?
今回は、結婚に向いている女性の特徴と男性が結婚したくなる瞬間を解説。彼氏に「この人と結婚したい」と思わせる方法を伝授します。
結婚に向いている女性の特徴って?

どんな女性が結婚に向いているのでしょうか?
複数の心理学の研究が長続きするカップルにおいて大切になる能力として指摘するのは、自己コントロール能力の高さです。
ここからは、自己コントロール能力が高い女性=結婚に向いている女性の特徴を紹介します。
結婚に向いている女性の特徴① 自分で自分のご機嫌を取ることができる
原因は彼氏ではないのに、自分のご機嫌を彼氏にとらせようとするのはNG。
自己コントロールが苦手な女性によくありがちですが、これは「なんで機嫌悪いんだよ…」とピリついた空気に彼氏がストレスを溜めてしまいます。結婚したいと思わせることも難しいでしょう。
一方、自己コントロール能力が高い女性は自分で自分のご機嫌を取ることができます。
- 自分で自分のご機嫌を取ることができる女性の行動
- たとえば、仕事で嫌なことがあってムシャクシャしたとき。
「ちょっと仕事で気分が下がっているからカフェによって甘いもの食べてから帰るね」と彼氏にLINEを入れた後、すぐにカフェへ。
甘いもので気分が落ち着いたら、ついでに彼氏の分のスイーツを買ってご機嫌で帰宅。
こうした行動を気負わずできるのが、自分で自分のご機嫌が取れるタイプです。彼氏も無駄にストレスと溜めることがないので「一緒にいて心が休まるな」「結婚したいな」と思われるのです。
結婚に向いている女性の特徴② 理不尽に怒ることがない
男性は彼女がヒステリックになっていると、気持ちが引いてしまう傾向があります。
「彼氏なら私のことをわかってくれて当たり前」
そんな考えから、理不尽に怒るタイプの女性と長く一緒にいたいと思う男性はまずいません。
彼氏から「あれ? なんか嫌なことあった?」「俺と一緒にいてもつまんない?」と声をかけられているなら、注意しましょう。
裏を返せば、ヒステリックにならず、彼氏の考え、気持ちを想像できる女性は結婚に適した自己コントロール能力を持っていると言えます。
【関連記事】 いい女の特徴は?男性の運気を上げるいい女とダメ女を徹底比較
結婚に向いている女性の特徴③ ポジティブな性格
夫婦生活を30年以上追跡調査した研究では、「夫婦関係が幸せなものであるかどうかに最も深く関わる指標は、妻がポジティブであるかどうかだった」という結果が出ています。
つまり、妻がポジティブな姿勢でいると、一緒にいる夫の幸福度も高まるのです。
この傾向は、結婚前のカップルにも当てはまります。
仕事や職場の愚痴をこぼすことがあったとしても、基本的にポジティブで、トラブルがあっても「大丈夫、どうにかなるよ!」といった態度でいてくれる彼女が横にいると、彼氏は「この人と長く一緒にいたい」と思うようになるのです。
結婚に向いている女性の特徴④ 計画的にお金を使うことができる
自己コントロール能力が高い人は金銭感覚もバランスが取れています。
極端にケチなわけではなく、無駄遣いや浪費をせず、計画的にお金を使うことのできる女性は、男性から見ると「この人と結婚したら安心して家計を任せられる」という印象になります。
結婚に向いている女性の特徴⑤ 「ありがとう」や「ごめんね」が言える
自己コントロール能力の高い人は、自己肯定感が高く心に余裕があるので、相手の気持ちを察しながら、やさしさを持って接することができます。
特に「ありがとう」「ごめんね」などの素直な感情表現が豊富で、相手の気持ちを察するのが苦手な男性も安心して一緒にいることができます。
【関連記事】 いい彼女になりたい!彼氏が手放したくない愛され上手ないい彼女が持つ6つの特徴
男性が「彼女と結婚したい!」と思う瞬間

男性が付き合っている彼女のことを結婚相手、長く一緒にいたい人と思うのはどんな瞬間なのでしょうか?
男性が「彼女と結婚したい!」と思う瞬間① 寄り添ってくれたとき
- トラブルに巻き込まれたとき、「あなたの味方だから」と側にいてくれる
- 体調を崩したとき、看病してくれた
- 気持ちが落ち込んだりしたときに悩みを聞いてくれた
男性は「この人は自分に寄り添ってくれるんだ」と感じたとき、彼女のことを結婚相手として意識し始めます。
男性が「彼女と結婚したい!」と思う瞬間② 彼女の料理が美味しかったとき
結婚したカップルの幸福度を調べた研究では、幸福度の高い夫婦の条件として「食の好み」の一致が上位に入っています。
- おいしいものを食べて笑い合えたとき
- 食の好みが似ているなと実感したとき
- 彼女の手料理が美味しかったとき
こんな瞬間に彼氏は彼女と一緒に暮らしていくイメージを膨らますのです。
男性が「彼女と結婚したい!」と思う瞬間③ 自分の生活や仕事が安定したとき
男性は大切に思う女性との将来を想像し始めると、同時に相手を幸せにする責任も感じます。だからこそ、男性は、
- 仕事に慣れ、生活のリズムが安定したとき
- ある程度の貯蓄ができ、経済的に安定したとき
- 周りの友達が安定した家庭を築いたとき
……といった「安定」を感じたときに結婚を意識するのです。
一方、女性は不安定を感じたときに男性に頼りたくて結婚したくなる傾向があります。このように、女性と男性は結婚を意識するタイミングに差があることを理解しておきましょう。
男性が「彼女と結婚したい!」と思う瞬間④ 彼女がいつもニコニコしていると気づいたとき
- 自分のジョークにケラケラ笑ってくれる
- トラブルがあっても笑顔で励ましてくれる
- 彼氏が失敗しても、微笑み、見守ってくれる
男性にとって女性の笑顔は癒やしにも、モチベーションにもなります。彼女がポジティブに笑顔を見せてくれる人だとわかったとき、彼氏は大切にしたい、ずっと一緒にいたいという思いを強く持つようになるのです。
【関連記事】 彼氏に「結婚しよう」と言わせたい!でも一緒に生活できるか不安...そんな悩みに答えます
「結婚したい!」と思わせる方法は?

結婚に向いている女性の特徴と彼氏が結婚を意識する瞬間を踏まえたうえで、彼氏に「結婚したい!」と思わせるおすすめのアピール方法は4つ。
- ① 健康に気を使った手料理を振る舞う
- 「彼女の料理のおかげで体調が良くて仕事も順調!」と思わせることができれば、彼氏はあなたと結婚したくなるでしょう。
- ② 家庭的な一面を見せる
- 「都合のいい女」や「お母さん」にもならないくらいさり気なく彼の家の家事を手伝うことで、一緒に暮せば生活が安定することをアピール。
- ③ お互いの友だちを紹介して、つながりを強くする
- 友達をシェアすることで、周りが二人の関係を支えてくれます。
- ④ 友達から「いつ結婚するの?」「そろそろじゃない?」と聞いて促してもらう
- いわゆる、周りから固める作戦。「確かにそろそろ結婚する年齢かな」と気づかせることができます。
アピールがうまくいけば彼氏の結婚への意識が強くなり、あわよくばプロポーズされちゃうかもかもしれません!
【関連記事】 プロポーズされたい女性必見!彼からの「結婚しよう」を引き出すアピール方法とは?