

ビッグ・ファイブで性格診断【超性格分析 by with】「慈善家タイプ」の特徴と恋愛傾向

超性格分析とは

恋愛・婚活マッチングアプリのwithでは、心理学の世界で最も信頼性の高い性格分類「ビッグ・ファイブ」をもとにした「超性格分析」を採用し、性格を分析して科学的に相性のいい異性をご紹介しています。
超性格分析では、
- 協調性
- 社交性
- 勤勉性
- チャレンジ力
- メンタル
の5つの要素のバランスから、性格タイプを診断します。
より正確に自分の性格を知ることで、自分にとって幸せな恋愛とは何か、自分はどんな相手と付き合うとうまくいくのか分析することができます。

超性格分析の診断結果は全25タイプ。
今回は、慈善家タイプについて詳しくご紹介します。
愛情深く、人の喜ぶ顔を見ることが生きがい

慈善家タイプの特徴
周囲の人への共感能力が高く、人の役に立つことに喜びを見出すタイプです。
例えば、これまでボランティア活動に参加したり、あるいは参加したいと思うなど、社会に貢献したい気持ちを持ったことがあるのではないでしょうか?
そして、こうした活動に没頭して自分の時間を失いがちになるチームワークが高すぎる人に比べて、仕事、プライベートとのバランスを取りながら、自分を活かせる第三の居場所を作っていくことのできる器用さを備えています。
人に喜んでもらう時間、自分を甘やかしてエネルギーを貯める時間。どちらも大切にしていくので、もしかすると人生を一番楽しめるタイプかもしれません。
慈善家タイプの恋愛傾向
恋愛、特に出会いに関しては人の良さがデメリットとなるケースがあります。
初対面同士の出会いの場合、相手からは「いい人すぎるただのいい人」に見えてしまい、恋愛対象外に置かれることがあります。
いい人止まりで恋愛に発展しない……。とお悩みの方は、以下の記事も参考にしてみてください。
慈善家タイプにぴったりな恋愛のはじめ方
このタイプの人は自分から合コンなどで出会いを広げていくよりも、人づてでの紹介がオススメ。
あなたのキャラクターをわかっている親しい友達からの紹介によって、あなたと相性のいい相手と出会える可能性が高まります。
慈善家タイプの人との付き合い方

人に喜んでもらいたいという感覚が常にある愛情深いタイプなので、つらいときは寄り添い、うれしいことがあったときは共に喜んでくれる、付き合っていくには最高の存在です。
お互いを思いやる気持ちを忘れなければ、幸福度の高い恋愛関係が長く続くことでしょう。

withは心理学と統計学をもとにした診断や機能が満載で、価値観でマッチングできる唯一無二の恋活・婚活マッチングアプリ。
「2021年 オリコン顧客満足度®️調査」では、「婚活マッチングアプリ アプリの使いやすさ 第1位」を獲得。
会員登録数700万人を突破。