

あなたの恋愛偏差値は?『初めて恋をした日に読む話』順子に学ぶアラサー女子の恋の始め方
そこで今回は話題の漫画『初めて恋をした日に読む話』の主人公、順子の残念ポイントからアラサー女子の恋の始め方を紹介していきます。
アラサー女子が今最も「キュンキュンする!」と話題の漫画『初めて恋をした日に読む話』。
アラサー女子が悩みがちな、恋がしたいけどできない!という問題に真っ向からぶち当たる主人公に共感が集まっています。
また2019年にドラマ化され、主人公の春見順子を深田恭子さん、不良高校生のゆるゆりこと由利匡平を横浜流星さんが演じたことで更に人気が上昇しています。
- 『初めて恋をした日に読む話』あらすじ
- 東大受験に失敗した過去を持つ予備校教師・春見順子(31歳)は婚活にも失敗し、後がない!
しかし、そんな順子の前に違うタイプの3人の男性が現れ、順子の恋も人生も動き出す、というストーリー。
順子は、
- エリート商社マン
- 同級生の高校教師
東大合格を目指す不良高校生
…という三者三様の魅力を持つ男性に言い寄られるも、なかなか恋愛に発展しません。
今回はそんな順子のそれぞれの恋愛の残念ポイントから、恋愛のはじめ方を心理学的にレクチャーしていきます。
アラサー女子・順子の恋愛の残念ポイント① 数々の脈ありサインに気づかない

順子のいとこの雅志は東大出身のエリート商社マン。
昔から順子のことが好きだが、告白できないままアラサーに。かなりストレートに口説くも、全く順子は恋愛対象としてみてくれません。
それはそもそも順子が雅志の「脈ありサイン」を見抜く力が無いから!
男性に比べて女性は自己評価を低く見積もり、ネガティブな方向に勘違いしやすい傾向があります。
周りから見ると十分に脈がありそうな男性なのに、本人は「自分なんて釣り合わないんじゃないか」と尻込み。
一方、男性はプライドが高い生き物。
脈がなさそうな女性に近づいて傷つくのを恐れます。
その結果、男性側も行動を起こすことができず発展しないまま……。
こうして恋愛が始まりもしないまま終わっていくという現象は、実はあちこちで発生しているのです。
そんなもったいないすれ違いをなくすためにも、脈ありを見抜ける力は必要です。
以下の記事に脈あり男性を見抜く方法を詳しく掲載していますのでご覧ください。
アラサー女子・順子の恋愛の残念ポイント② 「恋愛対象外」と決めつける

学生時代、順子に告白したこともある、現在は高校教師の山下くん。
やはりこの時も順子は自分を低く見積もって恋愛に発展しません。
しかし実際、国立社会保障・人口問題研究所が未婚のカップル、結婚したカップルに行った調査では、出会いのきっかけとして学生時代の友人、職場が上位に入っています。
- 夫婦が知り合ったきっかけは?
-
1位:「友人・兄弟姉妹を通じて」30.9%
2位:「職場や仕事で」28.1%
3位:「学校で」11.7% - 出典:「第15回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)」(国立社会保障・人口問題研究所)
気のおけない学生時代の仲間と遊ぶ時間は、リラックスして自分を見つめ直すいい機会になります。
大人になって成長したあなたに、昔とは違う気持ちを抱く男友達がいるかもしれません。
出会いを味方につけるためには、「同級生はなし」「職場恋愛はなし」といったように、出会う男性を恋愛対象、恋愛対象外と振り分けることをやめてみましょう。
「こうあるべき」に縛られずに自然体で日々を楽しめるようになったら、思いもよらなかった人物が彼氏候補として現れることでしょう。
アラサー女子・順子の恋愛の残念ポイント③ 好きという感情がわからない

今の時代、「仕事もできる。プライベートも充実している。でも、恋だけが始まらない」といった問題どころか、
「好きという感情が思い出せない」
「恋愛の仕方がもはやわからない」
…といった段階に突入している女性は少なくありません。
順子もその一人。
高学歴の人を狙って婚活を試みるも、「適齢期だからなんとなく付き合っとくか」という態度が相手にバレて、結局振られてしまいます。
そんな順子は、どうしたら恋を始められるのでしょう?
そんな悩みを解決するための心理学的なアプローチがあります。
それは「自信をなくすこと」。
なぜなら、人には自信をなくすと、自分を支えてくれる人を求め始める心理的な傾向があるからです。
もちろん、アイデンティティを揺るがすような打撃を与える必要はありません。
ポジティブに自分を不安にさせる状況を作っていけばいいのです。
例えば、転職、引っ越しや海外留学、初めての習い事など、新しい恋を始めたい人は、新しいことにチャレンジしてみましょう。
順子は彼氏も失い、職も失いかけて自信をなくした時、落ちこぼれ不良高校生の由利と出会い、彼を東大に合格させるため奮闘します。

まさにそこから、順子の人生も恋も動き始めるのです。
目標に向かって再び輝きだした順子に、気づけば人生最大のモテ期が到来します。
果たして順子が選ぶのは誰なのでしょうか。
待望の新刊も大好評発売中。続きが気になった方は要チェックです!
まとめ
それではここでアラサー女子が陥りがちな、順子の恋愛の残念ポイントとその解決方法を復習します。
- アラサー女子・順子の恋愛の残念ポイントと解決法
-
◆ 数々の脈ありサインに気づかない
→脈ありを見抜ける力を身につける -
◆ 「恋愛対象外」と決めつける
→恋愛対象、恋愛対象外と振り分けることをやめる -
◆ 好きという感情がわからない
→新しいことにチャレンジして、あえて自分を不安にさせる
上記を参考に、恋愛偏差値を上げて幸せな恋愛を手に入れましょう!
- 監修:メンタリストDaiGo
-
【プロフィール】
メンタリスト。慶応義塾大学理工学部物理情報工学科卒。ビジネスや話術から、恋愛や子育てまで幅広いジャンルで人間心理をテーマにした著書は累計150万部。